そもそも生命体がこの世界に存在していることの超越的不思議     ── 畑龍徳作品〈生成と消滅〉

美 ○ 創造

 

 

この世界では、まず、〈空間〉が広がっていて、そこに、物質的な具体物

が存在している …

 

気体でできた空をながめているときは、雲の形と無限にひろがる空間とを

同時に見、感じている …

 

しかし、立体アートをながめるときは、作品のシェイプのありようしだい

で、主として、シェイプそのものに眼が引かれてしまうこともあるし

それとは反対に、シェイプの存在があることで、かえってまわりの空間を

雰囲気的に感じることもある。

 

 

 

 

 

 

 

空白の造形 …

 

この作品は、〈形そのもの〉の構成によって表現体をつくるのではなく

物質的存在のまわりに寄り添っているかに感じられる「空白」を意識しな

がら、「最小限の形体」によって表現体をつくってみた。

素材は半磁土。(*1)

 

長方形の4枚の陶板は、「大地」を象徴し、その上にある空間は、「宇宙

への広がり」を表わしている。 

その大地から、どういうわけか生命が生まれ、人間という知技の生命体へ

と進化してきた ── そのことの、まさに超越的な不思議!

 

 

作品は、左から

 

黎明 → 知技的生命体の出現 →  創造 →  進歩と囲繞化

 

の各ステージを表している。 

 

 

 

人間は、自分のまわりに、人間特有の人工世界を創造してゆく…

人工的な創造物には、建築のような物質的な存在もあれば、インビジ

ブルなシステムもある。

 

初期のうちはよかった。 が、気づいてみると、いまや、競い合いを

通して淘汰された「全体性の中に強度をもつ人工的世界」の中へと

「唯一性宇宙としての人間の個々の生」が歯車のように埋没し、受働

態に傾斜してしまった感がある。

システムの強力巨大複雑化とその慣性モーメントの中で、個々人の内

的宇宙への脈絡の密度がとかく薄まりがちで、浮遊化を余儀なくされ

ている人間たち …

 

 

 

 

*1 ──   生成と消滅 制作・発表:2010年

 

 

写真:筆者撮影